ふづき

4 平安時代

源氏物語:六条御息所と源典侍のモデルとは?

源氏物語の六条御息所と源典侍のモデルを考察。六条御息所のモデルは夫と子を病で亡くし怨霊に苦しんだ藤原仁善子?源典侍は紫式部の義理の姉・源明子や、恋愛体質で知られる藤原繁子?彼女たちの複雑な人生と、源氏物語の世界がどのように結びついているのかを探ります。
4 平安時代

光源氏のモデルは誰?

「源氏物語」の主人公・光源氏は誰でしょうか?昔から物語好きな人たちの間では光源氏のモデルは誰なのか?というのは話題になってきました。でも、とくに一人の決まった人物がモデルになったわけではありません。大河ドラマ「光る君へ」は紫式部がヒロインで...
4 平安時代

光る君へでまひろが舞う「五節の舞(ごせちのまい)」とは?

大河ドラマ「光る君へ」第4話「五節の舞姫」では「五節の舞(ごせちのまい)」が披露されます。すでにヒロインのまひろたちが豪華な衣装を来て舞っている姿がドラマの紹介画像でも何度も紹介されています。五節の舞は実際に存在する舞のひとつで。雅楽の中で...
4 平安時代

源頼光は平安時代の都を守った戦う貴族

源頼光(みなものとの よりみつ)は酒天童子の鬼退治伝説で知られる人物。「らいこう」とも呼ばれます。物語での活躍が多いので架空の人物と思う人もいるかも知れません。清和源氏の三代目で平安時代に実在した「戦う貴族」でした。源頼光は清和源氏なので武...
4 平安時代

光る君へ:さわのモデルになった紫式部の親友とは?

光る君へ:さわのモデルになった筑紫の君。紫式部と友人たちの深い絆と別れ。友情が彩る生涯と『源氏物語』への影響とは?
4 平安時代

源博雅は実在した平安時代の天才音楽家

源博雅は平安時代の音楽の天才。皇族出身の博雅が奏でた音色は人々を魅了。数々の逸話を残しました。源博雅の生涯と、伝説となった様々なエピソードを紹介。
4 平安時代

紫式部・源氏物語の作者の本名・結婚歴とは

紫式部(むらさきしきぶ)は「源氏物語」の作者。平安時代を生きた女性です。「源氏物語」は有名で紫式部も名前はよく知られていますが。彼女の人生についてはあまり知られていないのではないでしょうか。紫式部は藤原氏の一族。でも紫式部の家は中流貴族だっ...
4 平安時代

時姫・藤原道長の母、一条天皇・三条天皇の祖母になった女性の生涯

時姫(ときひめ)は藤原道長の生母。藤原時姫(ふじわら の ときひめ)ともいいます。藤原氏の北家の一族ですが実家は中堅貴族。朝廷で力をもっていた藤原北家の藤原兼家と結婚。藤原兼家は関白になる人物ですが、時姫が生きていた時代にはまだそこまで出世...
4 平安時代

蜻蛉日記の作者・藤原道綱の母とは

藤原道綱の母は10世紀の平安時代の女性。蜻蛉日記(かげろうにっき)の筆者で歌人。歌が上手く、三十六歌仙にも選ばれ「拾遺和歌集」や「小倉百人一首」にも歌が載っています。藤原道長の妻の一人。息子の藤原道綱は道長の三男です。名前がわからないので歴...
4 平安時代

東三条院 藤原詮子:弟・道長の権力を支えた皇太后

東三条院 藤原詮子(ふじわらの あきこ)は一条天皇の母。藤原道長の5歳違いの姉です。大河ドラマ「光る君へ」では吉田羊 さんが演じます。円融天皇の女御として宮中に入り唯一の皇子を産みました。皇后には慣れませんでしたが、一条天皇の即位後。皇太后...
error: Content is protected !!